DELLに提案して作ってもらったスペシャルモデル2013年4月-5月

パソコンを購入しよう!
パソコンを購入しよう!(HOME)DELL(デル)のパソコンを購入しよう! > DELLに提案して作ってもらったスペシャルモデル2013年4月-5月

DELLスペシャルモデル

当サイト管理人からDELLに提案して作ってもらったスペシャルモデルを紹介します。
円安の中ですが、価格もかなり無理して抑えてもらったお勧め品です。

XP S8500 ベーシックグラフィック搭載_ブロガー限定

ハイスペックデスクトップのXPS 8500。
言わずと知れた大人気モデルです。
通常のものと比較すると、以下の通り。

パッケージベーシックグラフィック
ブロガー限定
ベーシックグラフィック
CPUCore i7-3770Core i7-3770
OSWindows 8Windows 8
OSバックアップDVD
(+1,575円で追加可)
メモリ8GB8GB
HDD2TB SATA2TB SATA
SSD--
光学ドライブDVDスーパーマルチDVDスーパーマルチ
グラフィックGeForce GT 640GeForce GT 640
モニタS2240L
21.5inch FullHD LED
(モニタなしは-11,260円)
S2240L
21.5inch FullHD LED
(モニタなしは-11,260円)
セキュリティソフトマカフィー12カ月マカフィー12カ月
Adobe Photoshop
&Premierelement

(なしにすれば-7,350円)
-
価格109,980109,980

※2013-5-26時点

表を見て頂いても分かる通り、
ブロガー限定モデルは通常のものに対して、
OSのバックアップDVDと、
AdobeのPhotoshop、Premierelementが付いていて
同じ値段になっています。

更に安く買うために

今回のモデルでは、Adobeのソフトとモニタが不要な人のために、注文時のカスタマイズで削除できます。

すると・・・

パッケージベーシックグラフィック
ブロガー限定
ベーシックグラフィック
価格109,980109,980
価格
(Adobeソフト無)
102,630109,980
価格
(Adobeソフト無
OSバックアップDVD有)
102,630111,555
価格
(モニタ・Adobeソフト無
OSバックアップDVD有)
91,370100,295

なんということでしょう。(ビフォーアフター風)
91,370円まで価格を下げられます。

通常のものを同じ仕様に合わせると100,295円ですので、
約9,000円もお得!

このモデルを購入される方は、既にモニタを持っている人も多いと思いますし、画像編集などはしないという人もおられるかと思いますので、このような選択肢を用意してくれているのは嬉しいことです。

ちなみに、グラフィックボードは、24,150円追加で、3倍位のスペックのNVIDIA GeForce GTX 660に変更可能。
グラフィックボード比較
GeForce GTX 660は、グラフの通り、あのRadeon HD 7770よりもハイスペック。

XPS 8500+Radeon HD 7770の使用レビューをしてますので、ご参考まで。
XPS 8500使用レビュー

※本情報は2013-5-26時点のもの。
 価格・スペックは変動することがあるので、最新情報は以下リンク先で確認を。

今回紹介したブロガー限定のXPS 8500は以下リンク先でしか購入できませんのでご注意ください。
XPS 8500 ベーシックグラフィック搭載_ブロガー限定

他にもXPS 15とInspiron 15のブロガー限定モデルを作ってもらいました。
以下リンク先でしか購入できません。
よろしければご確認ください。
XPS15 プラチナ・大容量メモリ_ブロガー限定
Ins 15R Special Edition プレミアム_ブロガー限定

当サイトの人気記事

その他記事