8インチタブレットは、小さくて軽くいから気軽に持ち運びできるのが良いですね。
当然ながら、その分画面が小さいのですがネット閲覧などで文字を見るには十分。
でも、画面上のボタン、アイコンが小さすぎて、タップするときに結構神経を使うんですよね。
特に画面右下のアイコン達が小さくて隣との間隔も狭いので、ストレス溜まる・・・。
これが億劫で、そのうちタブレットに手が伸びなくなるんですよね。
ネットでも、Windowsの8インチタブレットはタッチペン必須との書き込みを目にしますが、それだと大事なお手軽感が阻害されちゃう。
そこで今回は、ボタン、アイコンを大きくしてタップしやすくする設定を紹介します。
私はこれでvenue8Proを使うのが楽しくなり、iPadを使わなくなりました。
最高に快適!
まずは画面右側からスワイプしてチャームを表示させ、
「設定」−「コントロールパネル」−「デスクトップのカスタマイズ」−「ディスプレイ」と進んでください。
ディスプレイの設定画面で、
「すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用する」にチェックを入れ、
「中 - 125%」を選択し、「適用」をタップ。
もっと大きく拡大したい場合は、「カスタムサイズ変更オプション」をタップしてプルダウンメニューからお好みの倍率を選択すればOK。
その後再起動させれば完了です。
簡単でしょ。
標準設定と125%拡大設定時の比較です。
これで使いやすくなりました。
試してみてください。
各種設定で使いやすくしてしまえば、ホントに使えるタブレットで、コストパフォーマンス的にも非常におすすめです。今、私の一番のお気に入りです。
あなたのVenue 8 Proも快適になりますように。