Dell NEW XPS 13使用レビュー1(このページ)
Dell NEW XPS 13使用レビュー2:ベンチマーク
今回はNEW XPS 13のレビューです。
DELLが拘って作った自信作。
これからの定番UltraBookになりそうです。
NEW XPS 13が到着しました。
XPS12と同様、Appleのiphoneのような気合の入った箱。
特別感満点です。
この箱から、シルバーの美しいスリムなヤツが出てきたときのワクワク感。
買って良かった〜、となるでしょう。
箱から出した銀色のスリムなヤツはこんな感じです。
まずトップカバーです。
側面。薄いでしょ?
入手したNEW XPS 13の仕様をまとめます。
仕様 | |
---|---|
CPU | 第3世代Core i5-3317U (3M キャッシュ、最大2.60GHz、TPM) |
OS | Windows8 64ビット(日本語版) |
メモリ | 4GB デュアルチャネルDDR3 |
チップセット | モバイルインテル QS77 Expressチップセット |
グラフィック | インテルHDグラフィックス 4000 |
ディスプレイ | 13.3インチ HD(720p) True Life(1366x768) WLED |
SSD | SAMSUNG SSD PM830 mSATA 128GB |
光学ドライブ | なし |
カメラ | 1.3MピクセルWebカメラ |
LAN | 無線のみ |
キーボード | 縦横共19mmピッチ 防滴設計、バックライト付き |
入出力 | USB 3.0 x2(内1つはPowerShare) Mini DisplayPort x 1 ヘッドフォン/マイクコンボポート x 1 |
寸法 | 高さ:6〜18mm 幅:316mm 奥行き:205mm |
重量 | 1.36kg(最小構成) |
左側面。
左から、電源端子、USB、ヘッドホン端子があります。
右側面。
左から、充電ランプ、充電確認ボタン、USB、miniディスプレイポート。
充電確認ボタンを押すとランプが光って、充電量が確認できます。
考えてみればモバイル機器としては当たり前といえば当たり前かもしれませんが、
PCとしてはなかったように思います。
非常に便利ですよ。
裏面はこんな感じ。
すっきりデザインです。
注目すべきはこのデザイン。
端っこまでガラスが。スッキリしたデザインを実現しています。
キーボードはこんな感じです。
タッチパッドは広めです。
キーボードは打ちやすいですね。
NEW XPS 13は、ボディがしっかりしていて、安心してキー入力ができます。
XPS 12のときもそうでしたが、キーを強く押しても、ボディーがたわむような感覚はありませんでした。
DELLはこの辺、うまく作りこんでますね。
NEW XPS 13の起動が激速です。
以下動画で体感してください。
実測するとだいたい9秒位ですが、体感速度はもっと速いでしょ。
シャットダウンの速さも動画で体感して頂きましょう。
シャットダウンをクリックしてから画面が消えるまでの実測結果は、だいたい5秒位でした。
動画を見て頂くと、体感速度は数値以上に速く感じられると思います。
最新機種の割引キャンペーンはこちら
⇒
New XPS13_9370(2018/1/26発売)
Dell New XPS 13使用レビュー1
Dell New XPS 13使用レビュー2:ベンチマーク